2chまとめてメモリアル
2ntブログ



スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ドキュメンタリー映画『世界の果ての通学路』──学校に命がけで“旅”する小さなヒーローたち

引用元:

1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/04/12(土)10:43:42 ID:TRdhFroes

ケニア、モロッコ、アルゼンチン、インドを舞台に、危険な道のりを何時間もかけて通学する子どもたちにスポットをあてたドキュメンタリー。

世界には、命がけで学校に通う子どもたちがいる。新作『世界の果ての通学路』は、数十キロに及ぶ長く危険な道のりを登校する、ひたむきでたくましい少年・少女たちを追った感動的なドキュメンタリーだ。

ケニアのジャクソンは、妹サロメを連れて毎朝2時間かけて学校へと向かう。象の襲撃を避けるため常に辺りに注意を払い、兄妹はサバンナを小走りで駆け抜ける。モロッコのザヒラは、友だちと片道4時間歩いてアトラス山脈を越える。手提げ袋に入れたニワトリは、途中立ち寄ったマーケットでお菓子と交換だ。アルゼンチンの羊飼いの息子カルロスは、愛馬の後ろに妹ミカを乗せてパタゴニア平原を進む。足に障害があるインドのサミュエルは、ボロボロの車イスを2人の弟に押してもらい、田舎道を揺られて行く。

絶景といえば聞こえはいいが、通学には過酷なむき出しの自然が広がっている。そんななかを愚痴もこぼさず、子どもたちは学問が未来を切り開くと信じて、高いモチベーションをもって通っている。学校教育をテーマにした本作を通じて、貧困、障害、女子教育といった問題を描きたかったと語るパスカル・プリッソン監督。地球上にはさまざまな文化があり、子どもが貴重な労働力である地域も少なくないが、この映画に登場する親たちは我が子を信頼し、無事を祈りながら毎日学校へと送り出す。

「医者になりたい」「パイロットになりたい」と夢を語る子どもたち。クラスで友だちと笑い合う彼らの表情、先生の話を聞く真剣なまなざしは、未来にさす希望の光のように感じられ、自然と涙がこぼれてくる。『世界の果ての通学路』は4月12日から日本公開。
http://gqjapan.jp/uploads/media/2014/04/on-the-way-to-school_01.jpgno title

http://m.youtube.com/watch?v=BkTjJLPT2fQ


http://gqjapan.jp/entertainment/movie/20140411/on-the-way-to-school

(注)
映画ニュースになりますが、あえて世界には苦労して通学する子供がいる事を伝えたい為、ニュース速報+板に掲載しました。


関連記事
[ 2014/04/14 08:38 ] ほのぼのnews | TB(0) | CM(0)

魔法少女 さむら☆ゴウチにありがちなこと

引用元:

1: 名無しさん 2014/04/12(土)15:08:27 ID:22naVbbVi

全員耳が聞こえない振りをしてる


関連記事
[ 2014/04/13 23:59 ] ネタ | TB(0) | CM(0)

【社会】ベビーカーマーク「若い母親甘やかし過ぎ」と年配女性が苦情

引用元:

1: ぱぐたZφ~社会篇◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/08(火)19:19:37 ID:???

★ベビーカーマーク「若い母親甘やかし過ぎ」と年配女性が苦情

 国土交通省が「ベビーカーマーク」を公表し、電車やバスの中でベビーカーを折り畳まなくてもよいとしたことに、一部で反発の声があがっている。こうしたベビーカーに対する“批判の急先鋒”になっているのは、実は先輩ママ、つまり中高年のおばさんたちである。
 
 折り畳み式ベビーカーが普及したのは約30年前から。それ以前に子育てをしていた60代前後のおばさま世代は、もっぱらおんぶや抱っこで外出していた。そのせいか、ベビーカーマークを公表した国交省への苦情も、年輩女性からのものが少なくないという。
 
「若い母親を甘やかし過ぎだという女性からのお叱りがほとんどです。“私たちの時代は苦労した”と子育ての大変さが滲み出ていました」(安心生活政策課)
 
 ただ「抱っこしろ」という意見の裏には、「ベビーカーのおかげで出歩きやすくなり、子育て中といえども着飾っている若いママたちへのやっかみ」があるのではないかという、現役母親世代の意見もある。
 
 乳児の予防接種で朝から混雑した電車に乗らざるを得なかったという40代会社員の母親は、こう反論する。
 
「首がすわり始めたばかりの乳児を抱えながら、ベビーカーを畳んで必死に乗り込んだ。片手にベビーカーを持ち、子供を抱え上げて踏ん張って立っているのに、前に座ったおばさんは知らん顔。さらには私のヒール靴を見て舌打ち。この後会社に行くから仕方ないのに、思いやりなんてありゃしない。こんな人たちに何だかんだといわれるのが腹立たしい」

〈以下略〉

ソース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8715245/


関連記事
[ 2014/04/13 20:31 ] 政治経済社会 | TB(0) | CM(0)

【捏造疑惑】小保方さんへの資金援助を……ナイナイ岡村の呼びかけに高須院長 「関わりたくない」

引用元:

1: のヴぁ◆mRvlk.cFo6 2014/04/11(金)16:24:45 ID:iRvvA4CFf

 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は、論文不正問題の渦中にある理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーへの資金面での支援を否定した。

 小保方さん支援について、高須氏に呼びかけたのはお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史。10日深夜に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)内で小保方さんが行った記者会見が話題にのぼると、岡村はSTAP細胞の存在有無を検証するための再現実験を小保方さんの総指揮のもとで行うべきだとの考えを示すとともに、そのための資金面の問題に関しては、「高須クリニックさんがスポンサーになってくれへんかなぁ」と提案した。

 しかし、当の高須氏は、同じ自然科学に携わる立場として小保方さんについては「科学者として零点」と否定的。これまでにもTwitterのフォロワーから小保方さんへの資金援助を持ちかけられたが、その際には「いやです」とキッパリ断っている。そして今回の岡村からの呼びかけについても、「岡村さんの気持ちはわかるけど科学者はズルする人とは一緒に研究したくないですよ」「小保方さんには関わりたくありません」と断るとともに、「岡村さんのおっしゃる通りあの根性と演技力は『たいしたもの』です。芸人で復活するならあたたかく見守ります」とコメントしている。


全文を読む
http://s.rbbtoday.com/summary/2014/04/11/118782.html


関連記事
[ 2014/04/13 17:00 ] 芸能 | TB(0) | CM(0)

【社会】『秋葉原事件』加藤智大の弟、自殺…1週間前に語っていた「死ぬ理由に勝る、生きる理由がない」

引用元:

1: ぱぐたZφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/11(金)19:53:25 ID:KkAX2chWF

★『秋葉原事件』加藤智大の弟、自殺1週間前に語っていた「死ぬ理由に勝る、生きる理由がない」

<「あれから6年近くの月日が経ち、自分はやっぱり犯人の弟なんだと思い知りました。加害者の家族というのは、幸せになっちゃいけないんです。それが現実。僕は生きることを諦めようと決めました。
???死ぬ理由に勝る、生きる理由がないんです。どう考えても浮かばない。何かありますか。あるなら教えてください」>
???これは『週刊現代』の「独占スクープ!『秋葉原連続通り魔事件』そして犯人(加藤智大被告)の弟は自殺した」の中で、週刊現代記者の齋藤剛氏が明かしている加藤被告の実の弟・加藤優次(享年28・仮名)の言葉である。

???この1週間後、優次は自ら命を断った。これを読みながら涙が止まらなかった。加藤被告の起こした犯罪のために、被害者の遺族の人たちは塗炭の苦しみを味わっている。だが、加害者の家族も苦しみ、離散し、弟は兄の犯した罪に懊悩し、ついには自裁してしまったのだ。

???日本の犯罪史上まれに見る惨劇「秋葉原連続通り魔事件」が起きたのは2008年6月8日の日曜日。加藤智大は白昼の秋葉原の雑踏に2トントラックで突っ込み、さらにダガーナイフを使って7人もの命を奪った。

???弟は兄が犯した事件によって職を失い、家を転々とするが、マスコミは彼のことを放っておいてはくれなかった。就いた職場にもマスコミが来るため、次々と職も変わらなければならなかった。そんな暮らしの中にも、希望がなかったわけではなかったという。事件から1年余りが過ぎた頃、筆者が彼のアパートを訪ねようとしたとき、たまたま女性と一緒に歩く姿を目撃したそうだ。優次は彼女に事件のことも話していたという。

<正体を打ち明けるのは勇気のいる作業でしたが、普段飲まない酒の力を借りて、自分のあれこれを話して聞かせました。一度喋り出したら、後は堰を切ったように言葉が流れてました。
???彼女の反応は『あなたはあなただから関係ない』というものでした>
???ようやく心を開いて話ができる異性との出会いは、彼に夢を与えてくれたのだろう。しかし、優次の夢は叶うことはなかった。事情を知りつつ交際には反対しなかった女性の親が、結婚と聞いたとたんに猛反対したというのだ。二人の関係が危うくなり、彼女も悩んでイライラしていたのだろうか、彼女から決定的なひと言が口をついて出たという。

〈以下略〉

全文はソースで
JCASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/s/2014/04/11201931.html


関連記事
[ 2014/04/13 13:44 ] 政治経済社会 | TB(0) | CM(0)